●お知らせ。「樫村晴香 ソロトーク vol.2(聞き手 保坂和志・山本浩貴)」があります。(10月23日追記 満席になったそうです。)
《樫村晴香ソロトークをもう一度だけやります。今回は、私と山本さんからの質問に樫村さんが答える時間を30分くらいみて、樫村さんの語り90分・質疑応答30分、という配分を考えています。》(保坂和志)
【日時】11月4日 16:00~18:00(18:00~20:00まで懇親会予定)
【場所】RYOZAN PARK巣鴨(グランド東邦ビル)地下 東京都豊島区巣鴨1-9-1 (巣鴨駅南口から徒歩3分)
【金額】3,000円(懇親会参加費は別途1,000円)
【予約フォーム】
https://www.quartet-online.net/ticket/hosakakashimuraharuka2
【お問い合わせ】hosakakazushi.official@gmail.com
●15日の日記で『響きあう身体 音楽・グルーヴ・憑依』(山田陽一)という本を引用したのだが、その引用部分に名前があったヴィージェイ・アイヤーという人は、《インド系アメリカ人のジャズピアニストであり、音楽認知に関する研究で博士号を取得》していると説明されていた。
検索してみたら有名な人みたいで、けっこう動画があった。いかにも現代ジャズという感じで(と、それ以上の解像度のことはぼくには何も言えないけど)、とてもかっこいい。
Vijay Iyer Trio: NPR Music Tiny Desk Concert
https://www.youtube.com/watch?v=SiDBiIsFiqU
Vijay Iyer Trio - Human Nature
https://www.youtube.com/watch?v=BXAMHE3i1q0
For Amiri Baraka / Combat Breathing - Vijay Iyer Trio - Live from Here
https://www.youtube.com/watch?v=UHaQs1voD98
●『リズムから考えるJ-POP史』(imdkm)という本を読んでいるのだが、そこに、宇多田ヒカルの『初恋』というアルバムにクリス・デイヴが参加しているということが書いてあった。
《『初恋』においてこうしたリズムにまつわる意欲的な試みが展開されたのは、演奏で参加したミュージシャン、とりわけクリス・デイヴの貢献が大きい。》
《宇多田 彼と相性が良かった理由は、アカデミックな感覚で「何分の何というリズムでここを捉えて計算すると理解できる」ってしてくれたところ。違う二つのタイムシグニクチャーを鳴らして、どこかで融合して一緒にするというのが得意で、トリッキーなことでもできちゃう人だから。私のわけわかんないデモも、物理的にも感覚的にも理解してくれて、混乱なくやってくれたのがありがたかったな。》
《クリス・デイヴは現代のジャズにおいて最も重要なドラマーのひとりとされ、ジャズピアニストのロバート・グラスパーとの競演で知られるほか、自身のリーダー作も評価が高い。アデルやエド・シーランといったポップアクトから、2000年代以降のR&Bやネオソウルのグルーヴ感を規定したと言ってよい大御所、ディアンジェロのバックも務める。》
《前掲の宇多田の発言にもある通り、クリス・デイヴはクセのある宇多田のリズム感覚をスマートにバンド演奏へと落とし込んだ。それは単に生バンドのえもいわれぬグルーヴ感や質感を楽曲にもたらしたのみならず、宇多田のリズム感覚をより先鋭化させることにもつながったはずだ。》
●それで、久しぶりにクリス・デイヴの動画を観た(聴いた)のだが、やはり超かっこいい(という以外に具体的なことは何も言えないのだが)。
Chris Dave and The Drumhedz - Jazz en Tete 2012
https://www.youtube.com/watch?v=NHyR_tPh_cs